マタニティ期の施術

ここ最近ベビーブームかなと思うほどマタニティの患者様が多いです。
それで、予約電話の際によく尋ねられるので、ブログに載せておきます。
Q.マタニティ整体と書かれていますが、本当に安全ですか?
A.マタニティ期には禁忌事項もありますが、そういった無理な施術は行っておりませんので、ご安心ください。
また当院の施術者は、JAWH認定のレディース予防医学指導士・マタニティケア鍼灸師であり、マタニティケアの専門です。
ご不安があれば、かかりつけの産科への確認を取っていただいてからの施術をオススメします。
Q.妊娠何週まで施術を受けれますか?
A.臨月にはいっていても施術は受けていただけます。
実際、臨月で腰痛があり仰向けなれずに分娩台に乗れるか不安という方も来られています。
問診時には、出産予定日や出産予定病院の確認をさせていただきますので、母子手帳をお持ちください。
Q.肩こり、腰痛、おしりの痛み、恥骨痛、足のつり、たくさんの症状があるのですが、みてもらえますか?
A.妊産婦には、様々な体の変化がでる時期でもあります。
特に初産の方は全てが初めての経験で不安がいっぱいだと思いますので、1人で悩まずご相談ください。
東洋医学をベースに解決策をご提案させていただきます。
ここにあるQ.はごく一部だと思いますので、そのほか質問等ありましたら、ご連絡ください。